やわらかいまいにち

思い出すのも難しい、ありふれた日常

栗の渋皮煮にチャレンジ

昨日、栗の渋皮煮にチャレンジしました。

完全に『リトル・フォレスト』という映画の影響です。相変わらずわたしって単純な人間だな。*1

結論から言うと渋皮煮作り、すっごい大変だった。

スマステ最終回終わり*2、午前0時過ぎに栗を剥き始めて、一段落したのが午前4時過ぎ。鬼皮をむく、むけないから熱湯で3分くらいゆでる、もう一回鬼皮を剥く作業、むけたら重曹を入れて沸騰させて5分、取り出して洗いながら筋を取る、重曹を入れて5分沸騰させてお湯を流してを2回、重曹を抜くためにただの熱湯で5分沸騰させて流して、水を入れ替えて砂糖を入れて20分弱火で煮込んだ! こんなに時間かかるとは……!

今日買ったんだから今日のうちに作らなきゃ! という謎の使命感に駆られて「まよなかキッチン」を開催してしまった*3。2時半くらいにすごい後悔しました。

ハプニングも続出でした。鬼皮だけ剥きたいのに渋皮までむいちゃうし、煮てるとほろほろ崩れていくし、繊維を取りたいのに渋皮むけていくし、家にあるお砂糖がきれちゃって分量足りない午前3時。「もういっか、失敗でもいい!」と開き直ってレシピの半分ちょっとの量のお砂糖を入れて寝ました。

朝起きてから味見すると、それなりに食べられる味だった。全然渋くないし、優しい甘み。わーい! 砂糖が足りない分、保存は効かないだろうけどそれはまた考えよう。

f:id:t-cabi31:20170925013504j:image

(写真で見るとくわい煮たのかな? って思うね。四角い器のものは崩れたものを集めた結果です。味はおいしい。)

インスタグラムに載せられるようなおしゃれな見た目にはならなかったけど、初めて作ってみて楽しかったです。そして、こんなに手がかかるんだから、これからモンブランの上の栗はもっと大事に食べようと思いました。(わたしはモンブランがとても好き。)

やってみて思ったけど、これは真夜中にする作業ではないね。時間のある午後の昼下がりに作るものだと実感しました。

でも楽しかった! またやりたい! 次は成功させたい!

*1:去年『海街diary』を見たあとには梅酒を作った。

*2:これについても語りたいけど、長くなるので機会があれば。

*3:たまにやる「まよなかキッチン」。深夜に突然料理したくなる発作みたいなもの。クッキー焼きたくなる衝動に襲われ、そのまま作ることが多いです。